やりたい放題させていただきました
- 人数
- 78名
- パーティー会場
- メインダイニング
Date:2024年11月23日(土)
S&M
- テーマに沿ってワクワク進んだ打ち合わせ
- 人生で1回の結婚式なので、とにかく悔いが残らないようにやりたい!と思ったことは全て相談させていただきました。
私達のテーマが、「ライブやスポーツ観戦に行った時のような結婚式」だったので、ゲストの方々も楽しんでいただけるか?を考えて準備しました。
打ち合わせは、毎回の宿題を持っていくことだけを守り、後はその時にどんどん決まっていく形で、打ち合わせは大変というより毎回行くのがワクワクしました!
- お気に入りのステンドグラスチャペル
- 挙式会場のステンドグラスがとにかくお気に入りだったので、そこで挙式できるだけで後は何のこだわりもありませんでした。笑
強いていうなら、私が百合のお花の香りが苦手だったので、そこを変更していただきました。
また、ゲストの方々との集合写真もステンドグラスで撮りたかったので、挙式会場で撮影させていただきました。
- 楽しいと感動を大切にした披露宴
- 高砂のお花と、各テーブルのお花やクロス、ナフキンなど全て選べるので、色の統一感や明るい感じで揃えていただきました。
そして、ドレスが映るように写真が撮りたくて、メインはソファー席にしました。
披露宴は、緩急を大切にしていて、「楽しいところは楽しく、締めるところは締める」をモットーにしていたので、楽しいところと感動を演出できたのは良かったと思います。
- ゲストを巻き込み一体感が生まれる演出
- 中座で新婦が歌い新郎が人魚姿で踊ったのがゲストにとっても1番印象的だったと思います。早着替えのために、ファーストバイトで顔にクリームを付け工夫しました。
ゲームコーナーでは、ゲストのお名前とお顔をお借りし「お名前ビンゴ」をしました。自分や知人の顔が前に出ると一体感もあり盛り上がりました。
また、両親への手紙で幼い頃の映像を流しながら手紙を読んだのは感動したと周りからお話をいただきました。